商品情報にスキップ
1 8

D-156N

D-156N

ドライバー不要で接続後すぐに使用可能。手軽に二画面体験を

通常価格 ¥34,999
通常価格 ¥39,999 セール価格 ¥34,999
セール 売り切れ
税込・全国送料無料
Amazonで購入
詳細を表示する

【購入前に必見!!】①MacBookユーザーに要注意!大半のMACBOOKは、三画面(PCメインモニター含めて)で拡張表示ができません!異なる内容を表示できるのは二画面まで!三画面で拡張できるMacBookは後述の「三画面作業」の説明をご参照ください。②TypeC一本だけで三画面表示できるのは、PCのみです、他のデバイスはできません!③モニターにバッテリーが内蔵されていませんので、使用しない時には充電不要ですが、使用する時に給電は必要です。④直接パソコンから電源を取る場合、パソコンの電力低下で給電不足になることもあります。この場合、弊社付属のアダプターで給電してください。⑤外出時給電が不便な場合、モバイルバッテリーで給電するのも可能です。⑥HDR/DCRがオンになっている場合、輝度など調整できません。HDR/DCRをオフにすれば、調整できるようになります。⑦使用上に何か不明点がございましたら、随時ご連絡ください。メールと電話で対応可能です。

【3画面作業・ドライバー不要】3画面で作業するには、二つの方法があります。方法一:映像出力対応のTypeC端子搭載のPCとはType C-Type Cケーブル一本だけで繋げます!TypeCでPCから電源を取っていますので、PCの給電能力が足りていれば、電源の接続も必要なし!方法二:HDMIケーブル二本で上と下のモニターとそれぞれ繋ぎます。この場合、同時アダプターでモニターに給電必要。どの方法もドライバーなど必要なく、繋いだだけで動作できます!データ分析やプログラミングする時、画面のスペースに困らず、作業が捗ります!(ご注意:HDMI端子搭載のMacBookの場合、うち一枚のモニターはHDMIで、もう一枚はTypeCで繋いだら、三画面拡張表示できますが、Intel、M1 pro/max、M2 pro/maxチップ搭載のモデルに限ります。)

【最新機能・統合モード・重力感知で画面回転】①2枚のモニターを一つに統合することができます!統合された画面は20.5インチ(解像度1920*2160)に等しい!TypeC繋ぐ場合はもちろん、HDMIで繋ぐ場合もHDMIケーブル一本だけで済む!統合モードはMacBookもモデル問わず対応できます!②上のモニターは、ボタンを押したり設定したりする必要なく、重力感知で画面が上下回転できます!

【自立スタンド付き・VESA穴4つ・持ち運びやすい】自立スタンド付きで、無段階で0°~120°の範囲内に自由調整可能!VESA穴は4つもあり、VESAアームに揺れなく取り付けられます!また、滑り止めゴムはあちこちで多数ついており、安定性の心配なし!畳んだ時はモニター2枚とも内側にあり、最大限衝撃を避けられ、耐久性の憂いなし! 開けばすぐ作業に入れる、畳めばPCのように、リュックに入れて出張に持ち運び易い!

【幅広い互換性・2端末同時接続可】ノードパソコン、デスクトップ、スマホ、PS4/PS5、XBOX ONE、Wii又はNintendo Switch、Raspberry piなど多様な端末に対応しております。2枚のモニターは別々で端末と接続することも可能です。例えば、一枚はTypeCで任天堂スイッチと、もう一枚はHDMIでPlayStationと繋ぎ、子供二人ともゲームを楽しめます!

技術仕様

画面サイズ
15.6 inch(上下デュアル)
パネルタイプ
非光沢IPS
視野角
178°
解像度
1920 × 1080
アスペクト比
16:9
輝度
300 cd/m²
コントラスト比
1000:1
色域
120% sRGB
表示色
8bit (16.7M)
リフレッシュレート
60 Hz
応答速度
5ms
スタンド機能
チルト120°
VESA
75×75mm (M4×6mm)
スピーカー
入力端子
Type-C、Type-C、mini HDMI、mini HDMI