よくあるご質問

信号なしーーPOWER SAVING

C to Cケーブルで接続する場合
HDMIケーブルで接続する場合

別のケーブルで別のパソコンでもう一回ご確認お願いします。


弊社と連絡してください。

何かご不明な所がありましたら、いつでも弊社に連絡してください

電源を入れても黒いまま、何も表示されません

信号なしの画面が出ます
信号なしの画面が出ない

アダプターが要らないで直接にPCのUSBポートでモニターに給電します。


弊社と連絡してください。

 

任天堂スイッチと接続して動作できません

モニター付属しているアダプターで給電不足の可能性がありますが、任天堂スイッチ純正なアダプターでモニターに給電します、それからモニター付属しているC to C黒いケーブルでモニターをスイッチと接続します。


弊社と連絡してください。

 

アンドロイドスマホはC to Cでモニターと接続して動作できません

スマホでモニターに給電不足の可能性があるのですが、同時にアダプターでモニターに給電お勧めいたします。

そのスマホはDP Alt Modeに対応できるかどうかをご確認お願いします

 

iPhoneと接続する方法を教えてください

iPhoneと接続する場合はlighting to hdmi変更アダプターを利用する必要です。

 

PS4/XBOX ONEで動作できますか

動作できます、モニターに給電したら、HDMIケーブルでPS4/XBOX ONEと接続して正常に動作できます。

 

ドックなしで任天堂スイッチと接続できますか

動作できます、スイッチ純正なアダプターでモニターに給電します、それからモニター付属しているC to C黒いケーブルでスイッチと接続して正常に動作できます。

 

モバイルモニター
デスクトップモニター

モバイルモニター

デスクトップモニター

モニターがつきません。反応しません。黒いままです。

弊社付属の電源アダプターでモニターに給電した後、モニターの電源ランプをご確認ください:

 

モニターの電源ランプは 消灯している場合(給電されていない)
電源ランプは青→赤になり、「信号なし」が表示されない場合
信号ケーブルを接続しても、「信号なし」が表示される場合

 

画面表示が乱れます。

お手数ですが、以下のトラブルシューティングをご確認ください

 

 

①ケーブルが曲がったり、しっかり機器に刺さったりしているかをご確認ください。


②ケーブルを抜き差し直して、HDMI/DP各ポ一トを別々にご確認ください。


③信号ケーブルの不具合の可能性がございます、他のケーブルに変えてみてください。


④接続端末側のディスプレイ設定で、解像度やリフレッシュレートの設定を変えてみてください。


⑤PCのグラフィック機能側に問題がある可能性があります。グラフィックドライバーの更新や過去のバージョンを使用したりして改善されるかをお試しください。


⑥もしほかのデバイスがあれば、接続してみてご確認ください。


⑦4Kモニターの場合、こちらをご参考ください。

 

 

それでも症状が改善されない場合、弊社にご連絡ください。